教員

準備がいらないミニゲーム!教室の隙間時間に楽しむならこれ!【カメさんゲーム】

ねずちゃん
ねずちゃん
ちょっとの隙間時間で楽しめるゲームってある?
りょうこ
りょうこ
うん!あるよ!今日は、「カメさんゲーム」を紹介するよ!
この記事を読むと……

「カメさんゲーム」の遊び方が分かるよ!

Twitterの【#三行教育技術】でつぶやいた、「カメさんゲーム」を詳しくご紹介します!

 

教員がもっておきたい技術とは?すぐにマネできる技術はこれだ!【#三行教育技術】 年末にTwitterでおもしろいツイートが流れてきました。 【三行教育技術、募集!】みんなの教育技術編集部では、「...

 

クラスをグループに分けよう!

 

  1. グループ分けをする。(多くても4グループ)
  2. 人数は同じになるように合わせる。

まずは、クラスをグループに分けます。

上の図のように、座っている席のままグループを分けます。

ジャンケンの勝負がつきにくくなるので、

多くても4グループまでがよいでしょう。

人数が合わないときは、2回やる子を決めるなどして合わせます。

小学校は、座っている席を1号車、2号車と呼ぶことが多いですよね。

1号車でひとグループです。

 

各グループから1人ずつ前に出てジャンケン

 

  1. 描き順を黒板に描く。
  2. 各グループから1人ずつ前に出る。(順番を決めておくとスムーズ)
  3. ジャンケンをする。
  4. 勝った子はカメさんの甲羅を描く。(負けたら次の子に交代する。勝ち残りは2回まで)

黒板には、カメさんの描き順を描いておきます。

時間によって、描き順を増やしたり減らしたりして調節してください。

例えば、図では手を2つ一気に描いていますが、

時間が多くあるなら、1つずつにするということです。

今回は4グループに分けたので、

各グループから1人ずつ前に出て、4人でジャンケンをします。

ジャンケンに勝った子は、グループの数字が書かれているスペースに

カメの描き順にならって、1画描きます。

こんな感じ。

全ての子に順番が回るようにしたいので、負けたら次の子に交代します。

勝ち残りも2回までとします。

 

カメさんが最初にできあがったグループの勝ち

 

  1. カメさんが最初にできあがったグループの勝ち!
  2. みんなで拍手〜!!

交代をしながらジャンケンを続け、

図のようにカメさんが最初にできあがったグループの勝ちです。

3号車が勝ったということですね!

みんなで盛大に拍手をして終わりにしましょう♪

もし、全員に回ってないのに終わってしまったら、

2回戦目をしましょう。

人数が多い場合は、カメさんの描き順を増やしておくのもいいですね。

 

ねずちゃん
ねずちゃん
メチャクチャ楽しそうだね!
りょうこ
りょうこ
うん!「カメさんゲーム」が大ブームになるといいなあ!笑

 

 

まとめ

「カメさんゲーム」はいかがでしたか?

黒板とチョークがあればできちゃうので、隙間時間に試してみてくださいね!

ルールも簡単なので、縦割り遊びにもオススメです。

1年生でも十分できますよ〜♪

1画目の甲羅を描くときに個性が出るので、その時点でみんな大笑い!

大きく描く子や、やたら小さく描く子など、

見ているだけでも楽しいです。

高学年になったら、難しい漢字の書き順でやってもいいですね!

りょうこ
りょうこ
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)